スタッフブログ
Staff Blog
山形県 モス営業のついでに十六羅漢岩
2018年10月17日
営業のノブです。山形県酒田市にモスの営業に行った際に、 以前から気になっていた十六羅漢像を見に行ってきました。
数か月前、バイクでツーリング好きな同僚から写真を見せてもらった時に、 日本とは思えない石造群の写真に衝撃を受け、 是非見てみたいと思っていました。
仕事をちょっとサボって、酒田市から20分ほどドライブで遊佐町まで。
十六羅漢岩とは(遊佐町のHPから抜粋)
吹浦海禅寺21代寛海和尚が、 日本海の荒波で命を失った漁師諸霊の供養と海上安全を願って18 64年造佛を発願し、地元の石工たちを指揮、 5年の年月をかけて明治元年22体の磨崖仏を完工

感動!!!!!!!!!!!!
日本じゃないみたい!!!!

天気も良く、 観光客も少なかったのでゆっくりと見ることが出来ました。
写真では伝わらない迫力・気迫がありますので、 機会がありましたら是非行ってみてください。
無料ですよ。
最新記事
カテゴリー
月別アーカイブ