スタッフブログ
今年挑戦してよかったこと ベスト3
2020年12月28日
世間は新型コロナの話題が収まりませんが、個人的な体感からくる感想としては、すごぶる体調が良い年だったなってことです。(今のところはですが)
飲み会がなかったため、毎日の睡眠がしっかりとれたこと。
ほぼ全員がマスクをしていること。
ソーシャルディスタンス
なんだかんだ言って、社会はコロナの世界に適応しているんじゃないかと思う今日この頃です。
今年のまとめとして、2020年に新しくスタートさせた事で良かったことベスト3を書いてみたいと思います。
第1位 早朝ウォーキング
文句なく1番です。色々な自己啓発本で紹介されてますし、そんな物を読んでいない人でも「早起きして歩けば健康にいいんじゃない?」ってわかるくらい当たり前のことですよね。
でも実際にやってみるのは非常にハードルが高く、まずやらない(やりたくない)
今年はダイエットと出来るビジネスマン(笑)になるために一大決心をして朝4時(5時の時もありました)に起き、毎朝約1時間歩いてみました。
現在6カ月続いていて、10㎏のダイエットに成功し、売上もちょっと向上しています。
いろいろな自己啓発本で推奨するのもわかりますね。
僕なりに理由を挙げてみると
・早起きするために、毎日寝る時間に気を配る
→睡眠時間を確保+規則正しい生活へ
・早起きしているので始業時から頭が回転する
・体力が付き疲れにくい身体になっている。
加えてコロナにも強い免疫を持った身体になれるはず(?)です。
第2位 YOUTUBEで本要約チャンネル等で情報をゲット
映像は見ないのですが、YOUTUBEを聞きながら早朝ウォーキングをしています。
歩く以外やることがないので、結構集中して聞くことができますので自己啓発の時間に充てることができます。
本要約チャンネルや企業情報系等を検索し、面白そうな番組を聞いています。
YOUTUBEは無料ですから、つまらなければスキップ。おすすめ機能も付いていますので、意図せず面白い番組に出会えることがあり非常に楽しいです。。
ウォーキングしながら体調管理とダイエットと勉強ができちゃうのでお得!!
・
第3位 最新の道具を色々買ってみた
当たり前ですが、家電製品は日々進化しています。
自分の能力を上げるには根気と努力が必要ですが、お金で解決してみようと思いました。
・最新ノートパソコン
COREi7を搭載したノートパソコンを買って出張先の空き時間でも高速立上げでメールチェック&返信。最新のパソコンは起動が早い!!!。
・カーナビ
8年前くらいのカーナビを無理やり使い続けていましたが、東北の高速道路や自動車専用道に全然対応していなかったので、日々ストレスを感じていました。
今回2020年度盤に買い換えたら、モヤモヤを一気に解消。
以前のがおバカだったので、天才か!!って思うくらい優秀に感じました。
もっと早くに交換すればよかった。
・カーオーディオ
ブルートゥース対応+アレクサ機能を搭載したカーオーディオをつけてみました。
持っていたipod touchに自動接続してくれるので運転が楽しくなりました。
ワイヤレスでの自動接続が素敵!!
こうやって良かったことだけ書いていると、今年は良い年だったなって思えてきました。
来年はもっと良い年になるといいな。